語るぬりかべ

語るぬりかべ

ぬりかべ体躯のアラサーが、美容と日々の暮らしに奮闘しつつ楽しみを見出す記録。

【美容元年】2019年を振り返って

晦日感が全然ありませんが(私だけでしょうか…)、皆様いかがお過ごしでしょうか。巷ではベスコスの嵐が吹き荒れていますね~。皆様の熱量で暖冬になっているかもしれないと思う。こちとら何がベストかなどを語れるほどの知識や経験を有していない人間なので、ひっそりと口をつぐんでおります。しー。

そんな私ですが、この一年は本当に沢山学ばせていただいた年でした。というわけで、主要な過去記事をご紹介しながら学びの遍歴をまとめてみようかなと思います。特番のCMの間にでもゆるりとご覧頂ければ幸いです。

f:id:nekonekosanpo:20191231144652j:image

それでは、はじまりはじまり〜。

 

まずは年初に受けたパーソナルカラー診断。これがそもそものきっかけです。随分古い記事に感じますが、受講したのはたかだか一年前なんですよねえ。更新日が夏なのは寝かせてたからか?リライトしたからか?

nekonekosanpo.hatenablog.com

イエベ秋~~~そうよ私はイエベ秋の女~~~お洋服を買う時は土偶を思い浮かべるの~~~(突然の歌唱)

nekonekosanpo.hatenablog.com

案の定ズブズブと沼にハマったので、次なる狙いは骨格診断に決めました。ここから「ストアカ荒らし」と化します。
nekonekosanpo.hatenablog.com

骨格ストレートとの複合を指摘されつつも、しっかりとした肩幅からベースは骨格ナチュラルとなりました。なんとなく付けたブログタイトルでしたが、ものの見事に当たっていた。ぬりかべ爆誕

f:id:nekonekosanpo:20191231143057j:image

この画像イメージが先行し過ぎているとの指摘を複数回受けましたが、私の脳内イメージはこれなので問題ありません。今後もこれでいきます。

そして、顔タイプ診断です。問題の。というか、課題の。地獄への幕開けです。
nekonekosanpo.hatenablog.com

まさかのキュート。え、クールじゃないの???ていうかキュートって何事???ぬりかべなのにキュートとは???考えてもなんだかわけわかめだったので追加受講しました。

nekonekosanpo.hatenablog.com

 それでもいまいちわからずさらに勉強。勉強あるのみ。精進あるのみ。無知の知

nekonekosanpo.hatenablog.com

 なんとかかんとか腑に落ちたので、これで診断物はとりあえずひと段落したかなあ。と、思っていたら、こんなものを見つけてしまい…

nekonekosanpo.hatenablog.com

個人的にはこの美顔バランス診断はかなりおすすめです。大人顔・子供顔・遠心顔・求心顔が客観的に理解できるだけでも、メイクへの貢献度はかなり高いと思うので。

とか言いつつも、我がメイクはあまりに我流だったので、レッスンを受けてきました。もうわからないことが多すぎてですね…ひとつひとつ潰していくしかない。覚悟を決めました。
nekonekosanpo.hatenablog.com

色々な種類の講座を受けて似合うメイクや服がなんとなーく分かってはきましたが、総合的な組み合わせはわからんままだ。と思って、次はスタイリング理論講座なるものに行って参りました。

nekonekosanpo.hatenablog.com

 私にしては珍しく反響を頂いた記事ですが、自分としては理解がまだ不十分なのでなんだか申し訳なくて。なんならもう一度受けに行ってもいいかなと思っています。同じ講座を受けたとりんさんの記事を読んだら、私の知らないスライドが結構あったし…

atcosme.info

 

他にも眉毛変貌シリーズだの、筋トレを始めとするボディケア・リラックス研究だの、とにかく自分の生活や意識が180度と言っても差し支えのないほど変わったのですが、全部を語ったらそれこそこのブログ全部読め!みたいな話になってしまうのでこのあたりでやめておきます。

 

さあ、いよいよまとめですね。この一年は、まずは「自己理解の大切さ」を身に染みて実感した年でした。就活の時などによく言われる自己理解ですが、多分これって一生のテーマなんだと思います。自分のことは自分が一番よくわかると同時に、自分のことは自分が一番見えていない。何がわかっていて、何がわかっていないのか。何が好きで、何が苦手なのか。何に救われ、何に追いつめられるのか。何を喜びとし、何に憤り悲しむのか。それらをひとつひとつ丁寧に解きほぐし、自分と向き合う時間を持てたことは、これから先の人生において大きな糧になるような気がしています。

 そして、沢山の「好き」に囲まれて生きているということを改めて実感した一年でもありました。普段は慣れてしまってなんとも思わなくなっていた事柄も、ブログを書くという行為を通してその魅力を再認識した場面がそれこそ数えきれない程あって。「好き」があればあるほど、日々の満足度は上がっていく。物を手に入れるという根源的な喜びを、この年になってようやくちゃんとわかったかもしれません。

 と同時に、物が生活を豊かにするのではなく、物に価値を見出す眼差しが生活を豊かにするんだなあ、とも思いました。物でも人でも、できるだけたくさんの「良さ」を見出せる目を持てるようになりたい。それってきっと「かしこい人」であり「優しい人」で、私が憧れる人はみんなそうなんです。やさしく、かしこく、そしてすこやかな人になれるよう、来年も愚直に、目の前のことに精いっぱい取り組んでいこうと思います。皆様、良いお年をお過ごしください!それではまた来年。