語るぬりかべ

語るぬりかべ

ぬりかべ体躯のアラサーが、美容と日々の暮らしに奮闘しつつ楽しみを見出す記録。

顔タイプ診断を受けてきました!診断結果が意外過ぎた…

パーソナルカラー診断(イエベ秋)、骨格診断(ナチュラル)に続き、今回は顔タイプ診断です。毎度のことながらストアカさんにお世話になっております。単発でサクッと好きなものだけ受けられるのが良い。

www.street-academy.com

私が受けたのはこちらの講座です。

www.street-academy.com

 

 

 

講座について

場所

東急プラザ銀座5Fの丸福珈琲店。場所は変更もあるようですが、骨格診断同様カフェ開催の気軽なものです。ドリンクを注文し、各自支払い。

 

参加者

先生おひとり+受講者3名でした。自分含め3人ともアラサーで、全員顔タイプが異なっていたので違いがわかりやすかったです。ちなみに、他のお二人もストアカで色々な診断物を受けていらっしゃいました。やっぱはまるよねー。初対面でしたが和気藹々と過ごすことができました。

 

持ち物

先生から定規との指示がありました。私の長く大きい顔面を図るには15cmでは足りんだろうと思い、30cmのものをカバンに潜ませて向かいました。参加者全員同じことを考えて30㎝定規を持参していた。でも、実際にはスマホで撮った写真を測るので15cmで十分でした。がく。

 

顔タイプ診断とは

概要 

 パーソナルカラーや骨格診断と比較するとまだそこまで広く知られている診断ではないと思うので、顔タイプ診断協会さんのHPからの引用や画像借用をしながら簡単に説明したいと思います。

顔タイプ診断では、顔の輪郭やパーツの特徴やバランスなどから顔のタイプを分析することで、似合うファッションのテイストや髪型などを導き出します。

 キツネ顔とかタヌキ顔とかは昔から言われていましたが、それにもっと踏み込んだものだと考えるとわかりやすいかと思います。

パーソナルカラーや骨格でも「似合う」がわかるわけですが、それぞれわかる「似合うの分野」が異なっています。

f:id:nekonekosanpo:20190926080951j:image

先生にもこの3つの診断を組み合わせて総合的に判断するのが良いと言われました。これは個人的に非常に理解しやすい説明でした。

顔タイプ診断は2つの軸があります。ひとつは、顔やパーツの縦横比を測定するもの。これで大人タイプor子供タイプを割り出していきます。

f:id:nekonekosanpo:20190926081953j:image

大人タイプが面長、子供タイプが丸顔、といったイメージですね。

もうひとつの軸は、顔やパーツのラインや印象を観察して判断するもの。直線タイプか、曲線タイプかを決定していきます。

 

f:id:nekonekosanpo:20190926082017j:image

 この2軸を組み合わせてマトリックスにしたものが以下の図になります。

f:id:nekonekosanpo:20190926080930j:image

ざっくりとこんな感じの説明でなんとなくおわかり頂けましたでしょうか。 

 

顔タイプ診断のメリット

パーソナルカラー診断、骨格診断、イメコン(というのか?)を受けてもあまりしっくり来なかった…という方が最終的に落ち着くのが顔タイプ診断である、ということはちらほら聞いておりました。その理由と思しきものが以下になります。

①似合う服がわかる
似合う服を選ぶ基準でとても大切なのは、どんなテイストの服であるか。
それがわかることで、似合う服がグンと選びやすくなります。


②垢抜けた印象になる
似合う=イメージにあっていること。調和するファッションをみにつけることでより垢抜けた印象になります。


③似合う柄がわかる
似合う柄を左右するのは体型や肌の色ではなく、顔のパーツの形や大きさです。


④似合うバッグやアクセサリーがわかる
顔の雰囲気にあったバッグやアクセサリーがわかるようになり、似合うものが選べるようになります。


⑤似合う髪型がわかる
髪は顔の一部です。顔のすぐ周りにあるので髪は顔に影響を一番受けます。顔タイプ診断で自分にあう髪型の傾向がわかります。


⑥自分で似合う服を選べるようになる手法も学べる
フェイスマッチという写真をつかった方法で診断を受けた後、自分でも似合う服がわかるようになる実践方法を学びます。

 なんだかんだ言っても第一印象は「顔」で、そのあとに話し方や体形などが情報として相手に伝わっていくと考えると、この顔タイプ診断で腑に落ちる人が多いのも納得できるように思います。 

もっと詳しく知りたい方はこちらよりどうぞ。

顔タイプ診断とは? | 日本顔タイプ診断協会

自己診断ができるサイトもあります。時期的にもコートの向き不向きの見当がつくのは嬉しいですね~。

mitsui-shopping-park.com

 

いざ、診断!

お待たせいたしました。診断レポに入りたいと思います。もうね~、何から話せばいいのかしら…順序だてるのが大変だったわ…

自己診断

圧倒的面長!!!(=大人タイプ)

f:id:nekonekosanpo:20190926123422j:image

直線の眉!!!(=直線タイプ)

f:id:nekonekosanpo:20190926082240j:image

したがって、我、クールの民であろうと予測。

f:id:nekonekosanpo:20190926083130j:image

クール代表の有名人である天海祐希に似ていると言われたこともあったし…勿論天海祐希様の足元にも及ばないどころか地中深くのマントルにかろうじて存在しているレベルなんですけど…でもまあこの中だったらクールじゃない?と。

 

診断の方法

定規で測って判断する

概要のところでもお伝えしたように、大人タイプか子供タイプかは顔やパーツの比率を定規で測り、それを計算して導き出します。まずはスマホで正面と横からの写真を撮影し、その写真の長さを測ります。測る場所としては、顔の縦の長さ、髪の生え際~眉間まで、眉間~鼻下、 鼻下~顎先、目幅、目の間の幅、小鼻の幅、など。次にこれらの長さをチェックシートに記入し、「長い」「標準」「短い」などの分類に当てはまるところに〇をつけていきます。最後に大人タイプ・標準・子供タイプに当てはまる数を数えてタイプを決定します。

この定規で測るというのが客観的!という感じで、顔タイプ診断ならではの盛り上がりポイントだったように思います。自分の真顔のアップに定規を当てるのって決して優しい作業ではないんですけどね…「顔の歪みがやばい」だの「中顔面が長い」だの「目が離れてる」だの、各々嘆きながらシートに書き込んでいました。現実は残酷~。

観察で判断する 

次はパーツが直線か曲線か、それに加えてそのパーツの印象が強いか弱いかを判断します。りんかく、眉、目、鼻筋、小鼻、口、頬、額、あご、など。これが自分では結構難しくて、今まで数を見てきた先生が経験値と脳内データベースから答えを導き出してくれる感じです。あとは、他の受講者の方が「確かにー!」とか、「え、全然ですよ!」とか言ってくれるのも「そうなんだ…」となる。で、またそれをチェックシートに記入していって、最後に〇の数を数えて判断します。中間(標準)が多い場合は、もう一度見直してどちらかに寄せていきます。

 

プロ診断結果

タイトルから薄々お察しの方もいらっしゃるかと思いますが、

まさかのキュート。

f:id:nekonekosanpo:20190926083405j:image

嘘でしょ!?!?こんなに自己診断と違うことある!?!?対角線上だよ!?!?!?

イメージイラストはこんな感じだそうです。

f:id:nekonekosanpo:20190926130603j:image

全然違う。今までずっとクールの服装で生きてきました。思い立って「顔タイプ別のおすすめ雑誌」を検索したら、案の定私が好きなOggiはクールに分類されていました。納得。ああいうシンプルで上質でコンサバな、仕事できる女って感じの服が好きなんですよ。多分Oggiは骨格ストレート寄りの服も多いでしょうね、私はナチュラルですが。ああ、ズレている。ちなみにキュートおすすめの雑誌はSweetでした。あのピンクピンクした雑誌ですよねー。開いたことすらないんじゃないか?ちなみに参照したのはこちらです。

beyou-always.com

というかキュートのイメージ画像の右側はまだいいとして、問題は左側ですよ!!!ぬりかべにこれを着ろと言うのか?事故でしかないぞ???

f:id:nekonekosanpo:20190926152308j:image
f:id:nekonekosanpo:20190926131136j:image

…どう考えても得意ではないのでは…むしろ苦手なのでは…と、多大なる疑念を抱えておりました。診断を疑うというより、己の存在を疑う。お前明らかにキュートじゃねえだろう、と。そもそもキュートっていう言葉がもう縁遠すぎて駄目です。シャットアウトした。心のシャッターが下りた。

なお、100%のキュートではありませんでした。面長は大人、印象の強い眉は直線と、異なるタイプがミックスされていました。また、チェックシートでは「普通・標準」に当てはまるものが一番多く、次に子供・曲線要素、一番少ないのが大人・直線要素。先生曰く、普通・標準が多い人の方がいろいろなテイストの服を着やすいのでファッションの幅は広いとのことでした。

 

診断詳述

キュートと診断されはしましたが、骨格診断でナチュラルの人に対応するのはフレッシュらしいです。また、全体から受ける印象としてはフレッシュだろうから、フレッシュに寄せていくとコーディネートがしやすいだろうとのアドバイスを頂きました。

f:id:nekonekosanpo:20190926084445j:image

一筋の光明が見えてきたか…?フレッシュだとこんなイメージらしい。

f:id:nekonekosanpo:20190926130908j:image

うん、キュートの左側(小花柄ワンピースにカーディガン)よりは確実に難易度が下がった。ちょっとほっとした。もう少し詳しく見てみましょう。

f:id:nekonekosanpo:20190926152330j:image

 快活な印象を持たれることは割とよくありますし、親しみやすさや良い人感というのも街中での道を尋ねられる率・年寄りに話しかけられる率を考えると妥当かな。よしよし、納得してきました。しかしこれ、顔タイプ診断の結果としてはどっちになるんですかね?顔そのものはキュートだけど体や雰囲気も含めるとフレッシュ。顔タイプはキュートですがフレッシュに寄せてます、と書けばいいのだろうか。謎だな。

 

なぜ自己診断でとんでもなく間違えたか

自分が考える自分・主観的な自分と、他者が感じる客観的な自分との差って、本当にすごくあるんだなあと実感しました。自分の場合は眉と面長に引きずられてセルフ誤診してたんですけど、私だけじゃなくて他の参加者の方もそういう場面がありました。本人は鼻が高くて目立つことを気にしていらっしゃいましたが、全然目立たない。それよりも丸くて大きい目の方が遥かに印象的で、実際に測ってみても小鼻のサイズなんてめちゃくちゃ小さかったんですよね。木を見て森を見ずってこのことかあ~と実感しました。

診断で使われたチェックシートは協会から回収が義務付けられているとのことで手元にはないんですけど、このやり方って実は正解なんじゃないかなと思います。後ほどリンクを貼りますが協会認定の顔タイプ診断本が出版されてもいますし、判断技術というかそういうものの流出を防ぐのが一番大きい要因なのでしょうが、特に後半の直線・曲線や印象の強弱は自己判断が本当に難しい。きっと素人判断の誤診ホイホイなんだと思います。そう考えると、やはりプロというか一定の研修を受けた人に見てもらうのが一番確実な気がします。まあ顔タイプ診断に限らず、なんでもそうだとは思いますが。

 

自分のタイプ7割、憧れ3割 

先生曰く、自分のタイプ以外も勿論身に着けて良いと。ただ、バランスを考えると全体の3割程度に留めるのが吉だそうです。診断に囚われすぎるなというのはよく言われることですし、診断で幅が広がるならまだしも狭まるのでは何をしているんだかよくわからない。そう思っている自分にとって、このお言葉はすっと落ちるものでした。着たいものを着る、という人でも、大幅に均衡が崩れたものを身に着けたいわけではないと思うんです。きっと自分の中でのゴールデンバランスを表現したいはず。それを実現するための一助として、こういった診断をうまく活用していけばいいんだろうな、と。

まあ、自分は「こっちかなーと思いながら一応歩いてるけど実は迷子な気がする」というタイプだったので、やはりある程度指針があるのはありがたいです。とはいえその指針に全振りするのではなく、自分の脳みそで考えるようにはしたい。でも迷った時には診断結果に立ち返ろうと思います。本とかも出てるし。

顔タイプ診断®で見つかる本当に似合う服

顔タイプ診断®で見つかる本当に似合う服

 

 顔タイプ診断はこんな感じでしたー!めっちゃ楽しかったし勉強になったので、気になっている方は受講することをお勧めします。本当はもっと長文だったのですが、あまりに長くなりそう(1万字を超える勢い、かつ未完)だったのでかなり思い切ってカットしました。メイクや眉、服など診断から派生して気付いたこと、考えたことがめちゃくちゃ沢山あったので、それは別に記事にした方がいいかなと。頑張らねば…

nekonekosanpo.hatenablog.com

 そしてあまりにキュート系の服がわからないので、今回診断してくださった方にお願いしてショッピング同行をしてもらう手筈となっております。お休みの日の服、すなわちカジュアル下手なのもよくわかっていたので、めっちゃいい機会だと思う。それもまた記事にしますねー、どうなることやら。そもそも試着できる服があるのだろうか(サイズ的に)。不安は尽きない。

 ↓行ってきました!!!

nekonekosanpo.hatenablog.com

そしてまだ腑に落ちず、駄目押しで受けてきました。
nekonekosanpo.hatenablog.com

 これでようやっとわかった感があります。十を聞いて一を知る、くらいの理解のゆっくりさでしたが、納得できるまでやるしかないですからね…

 

で、まあ流石に終わりだと思うじゃないですか。思いますよね。一応顔タイプ診断の諸々はひと段落しましたが、「似合っている」という到達目標に向けた別のアプローチも学んできました。

nekonekosanpo.hatenablog.com

 勉強は面白い。感覚が理論に落とし込まれる快感と言ったら…最早麻薬です。それでは。